\ このままでは終われない/
子どもの未来を守りたい
☑ 子どもの未来、このままじゃダメだと感じている
☑ 家族関係を立て直す“変わる場所”を探している
☑ 「親の私が変われば、何かが動く」と感じている
☑ 次こそ、親子まるごと立て直したい
luana-ルアナ-とは?
親子の第3の心居場所。
不登校でも人生はいつからでも立て直せる。
「子どもを変える」前に、
まず “親御さんから始める” サポートを🌿
そして、
学校を選択しない子どもたちが
安心して自分らしく過ごし、
自分自身を大切にできる場所を届けていく。
そのために、
親子の安心を育む“第3の居場所”を広げる。
\ luanaができること(3つの柱)/
🌼 子ども × 親への安心ケア
【通所型フリースクール】
▶ 学習・心と身体・日常の伴走サポート
【訪問型フリースクール】
▶ 自宅での安心感から、親子で“再スタート”を。
☕ 心が緩む週末カフェ
ときどき土日限定の「ひとやすみ空間」
誰でもふらっと立ち寄れる場づくり
💆♀️ 看護師による身体ケア
自律神経を整える優しいケア
お母さんの「こころとからだの休息時間」
menu
💎openはのぼりとInstagramの
ストーリー配信が目印
こんな方へおすすめ
□ 子どもとの関係、ここで変えたいと思っている
□ 自分も立て直して、もう一度笑いあいたい
□ “行動する親”として一歩踏み出したい
はじめまして。
友倉 優(ともくら ゆう)です。
私はこれまで看護師として9年間、
命と向き合う現場に立ち、
たくさんのご家族の想いに触れてきました。
その後、心理学を学び
「心のケア」がいかに大切かを実感し、
現在は不登校の親子支援や
潜在意識コーチングを行っています。
私自身も複雑な家庭環境で育ち、
親の顔色を伺いながら「いい子」でいなければと
感じてきた経験があります。
だからこそ、
不安や孤独、苦しさを抱える
お母さんたちの気持ちに寄り添い、
少しでも心が軽くなる時間を届けたいと思っています。
「うちの子、どうして学校に行けないんだろう」
「私の育て方が悪かったのかな…」
そんな思いを抱え込まないでください。
貴女と貴女の大切なお子さんが
自分らしく過ごせる場所と心を一緒につくっていきましょう。
まずは気軽に無料相談からお話ししませんか?
心を込めてサポート致します。
Q.分割払いはできますか? |
A. はい できます。 |
---|---|
Q. 相談はどんな雰囲気ですか? |
A. 安心してお話しいただけるよう、ゆったりとした雰囲気で進めます。無理に話さなくても大丈夫です。 |
Q. 子どもが話してくれなかったらどうすればいいですか? |
A. お子さんのペースを大切にしますので、無理に話を引き出すことはありません。まずはママのお話を聞かせてください。 |
Q. どのくらいの頻度で受ければいいですか? |
A. ご家庭の状況によりますが、月2〜3回のペースがおすすめです。ご希望に合わせて相談可能です。 |
Q. オンラインで効果はありますか? |
A. はい、全国の方とオンラインでつながり、多くのご家庭で変化を実感されています。安心してご利用ください。 |
Q. 親だけの相談もできますか? |
A. もちろんです。まずは親御さんの心の整理やケアからサポートさせていただくことも多いです。 |
Q. サロンやコーチングは継続しないとダメですか? |
A. 継続は強制ではありません。まずは体験していただき、ご自身に合うと感じたら続けてみてください。 |
Q. 料金はどのくらいですか? |
A. メニューによって異なります。初回の無料相談時に詳しくご案内いたします。 |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 |